






こちらは以下のソロスター®️に適合します。
・アピドラ®️
・ランタス®️*
・ソリクア®️
・インスリン リスプロBS注「サノフィ」
・インスリン アスパルトBS注「サノフィ」
⚠️*「ランタスXR注ソロスター」はタイムスリンに適合していません。
ご注意ください
※写真はイメージです。実際のインスリンペンとは色が異なるため、
お使いの製剤名とタイムスリンの適合をよくご確認ください
※インスリン製剤及び注入器の製品名は各社の登録商標です。
------------------------------------------------------------
サイズ:長さ89mm×幅15mm×高さ21mm
重さ:15g
------------------------------------------------------------
Timesulin®(タイムスリン)はお使いのインスリンペンを
スマートペンに変えるプレフィルド型インスリン製剤用の
タイマー機能付き交換キャップです。
Timesulinのタイマー表示は
前回の注射からの経過時間を示しているので
投与忘れ、二重投与のリスクを軽減します。
Timesulinにペンを差し込むと
タイマーのカウントが開始され
次の注射まで続きます。
注射をしたかどうか迷ったときは
Timesulinを見れば、すぐわかります。
------------------------------------------------------------
●ユーザーの声(海外の事例)
私は26歳の男性で15年間1型糖尿病を患っています。 Timesulinを知った時、すぐに欲しいと思いました。 私は糖尿病を上手にコントロールしている方ですが、仕事が忙しく、会議が立て込んでいる時は「注射し忘れたら?」や「前回の注射はいつだっけ?」と心配が絶えませんでした。
タイムスリンは私に心の安らぎを提供してくれました。タイムスリンのおかげで、本当に自分のエネルギーを費やしたいことに集中できるようになり、人生を楽しむことができています。
Chris Mackさん(米国)
就寝前になると、注射したかどうか思い出せず、とはいえ二重投与をするわけにもいかず考え込んで眠れなくなることがあります。日々当たり前のこととして最低でも1日4回投与していますが、糖尿病でない人からみれば痛みの伴う注射をしておいて忘れるなんて理解できないと思われるかもしれません。実はあまりに日常茶飯事すぎて他の方の「あれ?鍵閉めたっけ?」に近い感じです。Timesulinはそんな時にすぐ悩みを解決してくれて、安心して眠りにつかせてくれます。
Val Briggsさん(英国)
------------------------------------------------------------
【使用について】
Timesulinはプレフィルド型インスリン製剤のタイマー機能付きキャップとして使用します。お使いのインスリン製剤のキャップと付け替えてお使いください。本品のタイマー機能により前回のインスリン注射からの経過時間を確認できます。
●使用方法
1. Timesulinのタイマーを作動させ、LED表示が「00:00」で点滅していることを確認してください。
2. お使いのインスリン製剤のキャップを外しTimesulinに付け替えてください。
3. Timesulinにインスリン製剤をしっかり差し込むと、1秒毎に経過時間がカウントされはじめLEDディスプレイに表示されます。
・タイマーは60分経過までは「MM:SS(分:秒)」でカウントし、それ以降はモードが「HH:MM(時間:分)」に自動的に切り替わります。
*最後の桁が秒ごとにカウントしている場合は「MM:SS(分:秒)」モードで動作しています。
・インスリン製剤をTimesulinから外して8秒間以上経過するとタイマーがリセットされます。インスリン残量を確認するには8秒以内に素早く確認してください。
・インスリン注射後はタイマーがリセットされていること(表示が「00:00」で点滅している状態)を確認してください。必ず使用済み注射針を外してからTimesulnに差し込んでください。
内蔵電池の寿命は動作開始後1年です。電池が切れるとLED表示が消失します。お客様による電池交換はできませんので新しい製品をお買い求めください。なお、本品の未使用時の有効期間は製造年月日から3年間です。
●その他のご注意
*取扱説明書をよく読んで正しくお使いください。
*適切なタイミングでのインスリン投与については必ず医師の指示に従ってください。
*Timesulinはご使用のインスリン製剤と同じ環境下で保管できますが、注射後は、必ず使用済みの針を外し、インスリンがTimesulinに入ることがないようご注意ください。
*本品の表面は医療用綿棒等を用いて清拭するなどお手入れができます。液体・油分等が入ると動作不全や不具合の原因になります。